頭痛の症状は人によって違いがあります。
大きく4つのタイプに分けることが出来ますが、あなたはどのタイプの頭痛でしょうか?
こんな頭痛の悩み、改善してみませんか?
頭痛にはいくつかのタイプに分かれる
頭痛の症状は人によって違いがあります。
大きく4つのタイプに分けることが出来ますが、あなたはどのタイプの頭痛でしょうか?
片頭痛
片頭痛の特徴は頭の片側に痛みが出てきます。
痛みもズキンズキンと脈打つような感覚です。
頭痛は数十分で収まる人もいますが、長いと数時間続く人も。
1か月に1、2回、という人や1週間に1、2回、というペースで発生する人もおり、光や音に過敏になる人もいます。
血圧の低い人や、20~40才の女性に多く見られる頭痛です。
頭痛が起きそうな時に片頭痛予防薬を利用して最小限に痛みを抑えているという人もいます。
緊張型頭痛
緊張型頭痛の痛みは激痛まではいきませんが、頭重感や頭が締め付けられる感覚を伴う頭痛が起きます。
後頭部から首にかけて痛みを感じるという人が多く、症状が重い人は毎日、緊張型頭痛に悩まされているという人もいるほどです。
デスクワークなどで同じ姿勢が続いたり、下を向く作業が多くなる、ストレスが原因で筋肉の緊張から起こる人も多いことから、ストレス頭痛と呼ばれる事もあります。
群発性頭痛
先程ご紹介している片頭痛は女性に多いのですが、男性に多く見られるのが群発性頭痛です。
目の奥あたりから激痛を感じる頭痛で、同時に目の充血や涙・鼻汁の症状も伴います。
数時間続く程度の症状の例が多く、春先など季節の変わり目になりやすい傾向があります。
混合性頭痛
場合によって片頭痛と緊張性頭痛、両方の症状が出る混合性頭痛の方もいらっしゃいます。
片頭痛は血管拡張性頭痛に対し、緊張性頭痛は筋肉の緊張からくる血管や神経の締め付けがとそれぞれ原因が違ってきます。
頭痛の悩みは放置しない事!
頭痛だからしばらく様子を見ていれば治る、そう思って放置していると、頭痛の程度がひどくなり、他の症状を伴う事もあります。
片頭痛は吐き気や嘔吐が出る場合もありますし、緊張型頭痛は肩こり・耳鳴り・目の疲れ・めまいなどが起きる人もいるのです。
体の不調が続くとそれだけストレスもかかってきます。
持続するストレスは交感神経が優位になりやすく、自律神経の乱れも起こしやすいです。
頭痛は我慢しないで早めに改善させるようにしましょう。
頭痛の改善は当院へ!
頭痛に悩まされている人は緊張型頭痛の割合が多いです。
緊張型頭痛の原因の一つは姿勢や首のゆがみからくる筋肉への負担。
歪みを改善する事によって筋肉への負担も少なくなりコリも解消、頭痛の改善につながります。
当院では患者さんのどの部分にゆがみが生じ、緊張、コリが発生しているのかを見極め、効果的な施術を行っております。
頭痛で悩んでいる方は一度当院へご相談ください。