■こんなお悩みありませんか?
- ・朝起きると首が痛くて動かせない
- ・痛くて首が回らない
- ・いつも首や肩のこりを感じているが、定期的に寝違える
- ・首が痛くて家事や仕事ができない
- ・寝転がるのも首が痛くて辛い
寝違いでお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!
■寝違えはなぜ起きるのか?
寝違えは、寝返りを打つことなく不自然な体勢で寝続けることが原因です。
人間の頭部は、正面から見た首の幅に対して中間の位置にあるのが望ましいのですが、睡眠中はどうしてもその位置からずれがちです。
長時間不自然な体勢で寝たまま、部分的に筋肉が拘縮してしまい血行不良に陥ってしまいます。そうして凝り固まった筋肉が起床時、急激に伸ばされてしまいます。そして筋肉が部分的に断裂してしまう、いわゆる肉離れが生じて、寝違えが発生します。
また寝違えは、寝ているときに生じるわけではありません。寝違えの原因は睡眠中に作られますが、寝違えの炎症が発生するのは起床時なのです。
■早く治すには?
寝違えた当日は、炎症箇所を氷などで冷やし、炎症を抑えることが大切です。
痛みが落ち着いたら逆に温めましょう!
■改善するにはどうすればいいの?
みなみ鍼灸接骨院では、まず強い痛みをとる為に「ハイボルト治療」や「鍼治療」、「手技療法」を行い、痛みの緩和をします。
さらに、慢性的な肩こりや首の痛みの原因となる姿勢を改善する為の「骨盤矯正」や「猫背矯正」、支える筋肉を鍛える「インナーマッスルトレーニング」など、痛みをとるだけでなく、痛みのでない体作りを行います!!